パックはもう買う時代じゃない?!お家で簡単ラップパック
2021/01/01
カテゴリー: スキンケア

みなさん、「サランラップ」と聞いて何に使うものだとイメージしますか?
多くの人が「料理」をイメージするのではないでしょうか。実は、サランラップは料理だけのアイテムではないんです!
今回は、どの家庭にも置いてあるサランラップを使った簡単「ラップパック」をご紹介します。
<ラップパックって…?>
化粧水を塗った肌の上からサランラップをかぶせるパックのことです。
お金も手間もかからず、いつも使っている化粧水にワンアイテム加えるだけで、保湿性が断然高くなります。
では、部分ごとのラップパックの方法を見ていきましょう。
手のラップパック方法
寝る前の手にクリームをたっぷり塗り、手のひらが十分に隠れるまでラップで包みます。
10分経ったら、ラップを取ってクリームのついたままの手でマッサージをします。
パック後、ベタベタが気になる方は軽く拭き取ってからお休みください。
<ワンポイントアドバイス>
パック後、綿や絹の手袋をして寝ると、より潤いを与え皮膚を保護することができます。
かかとのラップパック方法
お風呂上がりに保湿クリームをかかとにたっぷり塗り、その上からサランラップでくるみます。
その上から靴下を履いて寝ると翌日すべすべのかかとになっています。
唇のラップパック方法

蒸しタオルで唇を温め、その後リップクリームを充分に塗ります。
その上から呼吸ができるよう上手くラップでカバーをし、3分間待ち、ラップをはがします。
<ワンポイントアドバイス>
リップクリームを塗る時は、横向きではなく縦向きに塗ると効果的!
しみ・しわが気になる方のラップパック方法

洗顔後、気になる部分に美白美容液をたっぷり塗り、その上からラップで1時間ほど密封します。
水分の蒸発を防ぐことが出来、美白成分を集中的・効率的に浸透させることができます。
ラップパックの注意点
・敏感肌の方
・ニキビの炎症がある方
・アレルギーやアトピーなどの症状がある方
は、ラップパックの使用は控えましょう。
また、発汗時はラップにより過激な保湿強化をしてしまうことがあるため、汗をかきやすい時期や汗っかきの方は注意する必要があります。
長時間のパックは逆に水分を奪われ、逆効果の可能性があるので、時間を守りながら試してみて下さい。
これから乾燥を感じやすい季節。
今日からあなたもラップパックにチャレンジしてみませんか?
2021/01/01
カテゴリー: スキンケア