「オイルパック」で乾燥肌がぷるぷるに!
2021/05/06
カテゴリー: スキンケア

乾燥する季節になってきました。
その乾燥に効果的だと、ここ数年大流行している美容オイル!
しかし実際「上手く活用できない」というお悩みを多く聞きます。
今日は美容オイルの活用方法の一つ「オイルパック」をご紹介します。
オイルパックとは?
オイルパックとは文字通り、美容オイルを肌に塗って一定時間置き、なじませる美容方法です。
・保湿
・皮膚や毛穴の汚れ除去
に効果があります。
天然の美容オイルは人間の皮脂に成分が似ており、浸透力や肌なじみが優れているため、皮脂の代わりとなって肌にうるおいを与えたりバリア機能を高めたりする役割を持ちます。
どんな人に向いている?
オイルパックは、乾燥肌に悩んでいる方はもちろん、オイリー肌の方にもおすすめです。
オイリー肌がオイルパックなんてしたら、逆効果なんじゃ?と思われるかもしれませんが、皮脂量を適度に保つ効果があります。また、脂が詰まった毛穴の汚れにもなじんですきり落とす効果も期待できます。
乾燥肌の方は以前よりしっとりもっちり肌がうるおうのを実感できます。
オイルパックのやり方
1.肌にオイルをなじませる
まず、肌を清潔にします。
清潔な肌にオイルをゆっくりマッサージしながらなじませます。
摩擦があまり発生しないよう、オイルは多めに使用してください。
2.蒸しタオルを乗せる
その上に蒸しタオルを乗せ、2~3分置きます。
この間にオイルがぐんぐん肌になじみ、浸透していきます。
3.オイルを拭き取るor洗い流す
乗せていた蒸しタオルやティッシュ等でオイルを拭き取ります。
オイルが残るのが気になる方は、ぬるま湯で洗い流しても構いません。
4.普段のスキンケアをする
そのまま放置すると乾燥してしまうため、通常の洗顔後と同様、化粧水⇒乳液⇒クリーム等の順番でスキンケアを行ってください。
使用するオイルは?
市販の天然美容オイルであればどれを使用してもほぼ問題ありません。
例として、美容オイルには下記のような種類があります。
【アルガンオイル】
若返りのビタミンEが豊富。高い抗酸化作用があり細胞のダメージを抑制し若々しい素肌を保つ。
【ホホバオイル】
人間の皮脂に近い成分でアレルギーが起こりにくく皮膚への浸透力が高い。
【オリーブオイル】
人間の皮脂に近いオレイン酸が豊富で乾燥や外部刺激から肌を守る。
【マカデミアナッツオイル】
浸透力が高い。老化によって減少するパルミトレイン酸が豊富で肌を若々しく保つ。
【ローズヒップオイル】
リノール酸やαリノレン酸にはコラーゲン合成を促して新しい肌細胞を作り肌を再生すると言われています。しわなども出来にくいためアンチエイジングに効果的。
酸化しやすいので、朝など日光に当たる前のお手入れは避けましょう。
注意点
・美容オイルが酸化すると品質が劣化し、肌に塗るとシミや色素沈着の原因になることも。古いオイル、酸化したオイルはオイルパックに使用しないようにしましょう。
・精製がしっかりされていないオイルは不純物が多く肌に有害な成分が含まれている可能性があるので気をつけましょう!
2021/05/06
カテゴリー: スキンケア