週末プチ断食のすすめ!胃腸の健康に、ダイエットに
2021/11/01
カテゴリー: ダイエット

「断食」最近よく耳にしませんか?
体調が悪いとき、以前は「何か食べなきゃだめ!」なんて言われたものですが、最近は「断食する」という選択肢も正しい方法として認知されてきています。
最近太りすぎてすっきりしない・・・
胃腸の調子が悪い・・・
そんなあなた、週末プチ断食を試してみませんか?
週末プチ断食とは?
週末に合わせ、3日間かけて行う断食です。
1.金曜日・・・準備日
2.土曜日・・・断食日
3.日曜日・・・回復日
としてそれぞれ使い、
実際に丸一日食事を断つのは土曜日のみとなります。
<なぜ週末にするのか?>
断食はエネルギーが不足するため、日常生活に支障が出ることがあります。
平日に仕事をしていても、土日であれば家でゆっくり過ごせる人が多いため、週末に合わせて行う方法が一般的に広まっています。
週末プチ断食の効果
◎摂取カロリー軽減による体重減少
一番分かりやすく、摂取カロリーが減るため、体重が減少します。
◎宿便排出による美容効果
腸に溜まった宿便は、通常排出しても次々入ってくるので、すべて追い出すことは難しいですが、入ってくるものが無いためすっきり出し切ることが可能となります。
◎内臓回復
食物の消化・吸収を担う内臓を休ませることで、機能が回復します。
また、それにより、臓器の病気リスク低減にも効果があると言われています。
週末プチ断食のやり方
◆1日目:金曜日(準備日)
昼食・・・いつもより少し減らす
夕食・・・いつもの半分程度
※刺激物(アルコール、脂もの、辛いもの、コーヒー等)は摂らないでください。
◆2日目:土曜日(断食日)
一日、食事を断ちます。
水分はたくさん摂りましょう。
水やお茶がベストですが、精神的に辛い人は野菜ジュース等を飲んでも構いません。
ただ、市販の野菜ジュースには果糖が多く含まれているため、できれば自分で作るのがベストです。
◆3日目:日曜日(回復日)
消化に良いもの(おかゆ等)を少しずつ摂ります。
夕食は、いつもの半分程度にします。
以上です。
気軽に始められそうだと思いませんか?
秋の美味しいお料理で疲れた胃腸を、たまには休めてみてはいかがでしょうか。
2021/11/01
カテゴリー: ダイエット