利用規約
- ホーム
- 利用規約
第1条 きれいジョブ
きれいジョブ事務局(以下、「当事務局」といいます)が運営する「きれいジョブ」(以下、「当サイト」といいます)の利用に際して、以下の通り利用規約(以下、本規約といいます)を提示し、適用するものとします。
当サイトを利用した場合、以下の本規約に合意したとみなしますので、ご注意下さい。
第2条 規約の変更
- 当事務局は利用者のご承諾を得ることなく本規約を随時変更できるものとし、利用者はこれを承諾するものとします。
- 前項の変更・改定は当サイト上に変更・改定後の規約を掲載したときから有効となります。
第3条 当事務局からの通知
当事務局は、当サイト上での告知や電子メールの送付、その他当事務局が適当と判断する方法により、利用者に対し、随時必要な事項を通知します。
第4条 利用に際して
- 利用者は、自らの意思によって当サイトを利用し、利用に関わる全ての責任を負うこととします。
- 当サイトから外部へのリンク先の利用に関しては、当事務局が保証するものではありません。 自己の責任において行うものとします。
第5条 禁止事項
利用者は、以下の行為を行わないものとします。
利用者による禁止行為が発覚した場合、当事務局の判断にて本サービスの利用停止または中断措置を講ずる場合があります。
- 虚偽の情報を登録または提供する行為
- 他の利用者又は第三者、若しくは当事務局の著作権、商標権などの知的財産権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
- 他の利用者又は第三者、若しくは当事務局を差別および誹謗中傷する、又は名誉、信用を傷つける行為
- 他の利用者又は第三者、若しくは当事務局の財産、プライバシー、肖像権若しくはパブリシティ権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
- 他の利用者又は第三者になりすまして、当サイトを利用する行為
- 法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
- 当サイトを利用した営業活動、営利を目的とする情報提供等の行為
- 当サイトの運営を妨げる行為、または当事務局の信頼を毀損する行為
- 選考中の連絡不通、複数回に及ぶ早期退職など掲載サロンに対する妨害行為
- その他、当事務局が不適切と判断した行為
第6条 メンテナンス
当事務局は、次のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、当サイトを一部または全部を一時的に中断し、メンテナンスする事があり、利用者はこれを承諾するものとします。
- 当サイト用設備の保守または工事のため、やむを得ない場合
- 当サービス用設備に障害が発生し、やむを得ない場合
- その他、運用上または技術上当事務局が一時中断を必要と判断した場合
第7条 損害
当サイトの利用者が、当事務局または第三者に対して損害を与えた場合には、自己の責任と費用をもってかかる損害を賠償するものとします。
また当サイトにおいて表示される広告や、その機能に導かれる当サイトにアクセスする者自身の行為に対し、自ら責任を負うものとし、 当事務局は当該サイトにアクセスする者の行為、その結果について何等の責任および義務を負わないものとします。
第8条 免責事項
- 当事務局は、当サイトの利用(これらに伴う当事務局または第三者の情報提供行為なども含みます)または利用出来ないことから利用者に損害が生じたとしても、当事務局に過失が無い限り、当事務局は責任を負わないものとし、当サイトの利用者はこの事に同意するものとします。
- 当事務局は当サイトの提供に不具合やエラーや障害が生じないことを保証するものではありません。
- 当事務局は、当サイトを通じてアクセスできる第三者企業が提供するサイトおよびサービスにより生じる一切の損害について一切の責任を負わないこととします。
- 当事務局は天変地異による被害、通常講ずるべき対策では防止できないウイルス被害、その他弊社の責によらない事由による損害が生じた場合には、一切責任を負わないものとします。
- 当サイトにおけるデータが消去・変更されないことを保証するものではありません。利用者は、当サイトにおけるデータを自己の責任において保存いただくようお願いします。
- 当サイトにおいて第三者の責任で提供される情報(掲載企業情報、広告など)の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について、当事務局が保証するものではありません。これらの情報に起因して生じた損害について当事務局は一切責任を負わないものとします。
- 当サイトは事前の通知なくして、サービスの変更、一時的もしくは長期的な中断、または終了を行うことがあり、利用者はこれを承諾することとします。また、当事務局による当サイトのサービスの中断もしくは終了、又は当サイトからの登録抹消による損害、その他当サイトのサービスに関して生じる一切の損害(精神的苦痛、事業の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)に関して、当事務局の故意又は重過失による損害を除き、当事務局はいかなる責任も負わないものとします。
第9条 専属的合意管轄裁判所
当事務局及び当サイトの利用者は、本規約に関して訴訟の必要が発生した場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第10条 準拠法
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
第11条 終了
当事務局は、その自由裁量に基づき、いかなる理由においても、事前通知のうえ、当サイトの終了をさせることができるものとします。
付則
この規約は2015年8月3日から実施します。